SSブログ
グルメ・クッキング ブログトップ
前の10件 | -

仙太郎の栗むし [グルメ・クッキング]

いちょうの小皿にのった栗むし羊羮(ようかん)

銀杏の小皿にのった栗むし羊羮

甘党のわたし。
クリーム系、あんこ系?
どっちも好きなんだけれども、
どちらかを選べと問われれば、、、、、、。
あんこです。

今日は、仙太郎の和菓子です。
栗むし羊羮(ようかん)です。
伊勢丹の食品売り場(デパ地下)で購入しました。
東京に遊びに行った時に、
仙太郎立ち寄り事がままあります。
そして、大好きな和菓子を購入します。
この他にあんこときな粉のぼた餅も合わせて購入。
これは、わたし自身用です。






タグ:和菓子
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

花札のクッキー [グルメ・クッキング]

花札柄のクッキー
花札柄のクッキー


初売りの伊勢丹チラシに掲載されていました。
見た瞬間、

「これは職場の(*^o^)/\(^-^*)のプレゼントにいいな!」
と感じました。

それは、花札柄のクッキーです。

チラシには、 594円 からと書かれています。

そのアイシングクッキーを3枚チョイス。

支払いになり、「(;゜∇゜)」

「3,840円になります。」

なんと! 1枚 1,280円!!

わたしは、けっこうこういった買い物をしてしまうことが多いので、
彼にも注意されてしまいます。

今回も、大目玉!

ま、お正月だからごめんなさい。許してね。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

干し柿に白い粉が吹き始めました [グルメ・クッキング]

白い粉を吹き始めた干し柿
白い粉を吹き始めた干し柿

初めてつくった干し柿に、ようやく白い粉が吹き始めました。

隣のおば様から
「つくって見れば。」
と頂いた渋柿。

皮をむいて吊るしたのが、11月も半ば。
あれから、一ヶ月半。
いつ食べられるのかと、今か今かと待ち焦がれていました。

「お正月には食べられるのかな?」


吊るした渋柿

吊るしたばかりの渋柿

上の写真は、11月16日に吊るした渋柿です。
こんなパンパンだった柿が、おいしそうな飴色に変わってきました。

「楽しみーっ!」









nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

きおうという名前のりんご [グルメ・クッキング]

写真秋の果物の画像
秋の果物

今年も実りの秋の季節です。

今年のお奨めのフルーツは、「きおう」と言うりんごです。
上の写真では、黄色のりんごです。

そして、「きおう」は、まさに今がのりんごです。
きおう」は、早生の品種で、9月が食べごろなのです。

その味は、甘みがあって酸味もほど良いのです。
甘みはハチミツのような甘さとわたしは感じました。

きおう イチジク3個
きおう4個           イチジク3個



nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

バレンタインデーにチョコレートの甘い香り [グルメ・クッキング]

写真:チョコレートの甘い香り展の画像
チョコレートの甘い香り展

バレンタインデーも近いので、甘いチョコレートの展覧会のお知らせです。

浜松市のお隣の磐田市にある磐田市香りの博物館で開催されている
チョコレートの甘い香り展です。

1 香りのサロン・・・1.チョコレートの歴史。
             2.世界のカカオ豆が展示(香りが比べられます)されています。
    わたしは途中からどれも同じ香りになってしまいました。
             3.チョコレート・ココアが出きるまで。
             4.チョコのなぜ?」なに?
2 カップ・ポットなどの展示。
3 お菓子メーカーのチョコレート製品の紹介。 等

写真:チョコレートの甘い香り展展示ポスターの画像

チョコレートの甘い香り展展示ポスター

磐田市香りの博物館
★場所 〒438-0821 静岡県磐田市立野2019-15
★電話 (0538)36-8891    ★FAX (0538)39-0711
★アクセス ここをクリックしてください。
★開館時間 午前9:30~午後5:00
★入館料 一般300円、学生高校生以上200円、小・中学生100円。









 
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

筍(たけのこ)の煮物 [グルメ・クッキング]

筍(たけのこ)の煮物
筍(たけのこ)の煮物

鰹節をたっぷり入れて、薄味に仕上げました。

昨日いただいた筍(たけのこ)を煮物にしました。

根元のほうには、赤紫色の丸いブツブツしたものがありました。
それなので、とても堅いのではないかと思っていたのですが、全然違いました。
柔らかなのに歯ごたえがあります。

昨日は、糠(ヌカ)がなかったので入れずに茹で上げました。
エグミがひどいかと心配していたのですが残りませんでした。
適度なエグミがあり、春を食したという感じです。

採れたての新鮮な筍(たけのこ)なのかも知れません。
また、茹でた筍(たけのこ)は、茹で汁の中で自然に冷まします。
今日の夕方に煮るまで丸一昼夜ほどそのままの状態にしておきます。

次は、筍ご飯にしましょう。













nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大きな筍(たけのこ)をいただきました! [グルメ・クッキング]

筍の先
筍(たけのこ)の先

の野菜、たけのこ)を知人からいただきました。
とても大きなたけのこ)なので、我が家の鍋ではこのまま茹でることが出来ません。
残念なことですが皮をむき、二辺分けて茹で上げました。
根元の直径が、16~17・8センチメートルほどあります。
高さは、20センチメートル以上です。

明日、料理します。
何にしようかな?

大きな筍 筍(たけのこ)
筍(たけのこ) ※ 画面をクリックすると大きな画面になります。







nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

静岡県の次郎柿が出た! [グルメ・クッキング]

ザルの上の次郎柿
次郎柿がザルにのっかっている

甘くておいしい静岡県次郎柿じろうがき)が店頭に並び始めました。
早速購入してきました。

次郎柿は、静岡県が原産のとっても甘い甘柿です。
静岡県西部の森町という所が原産です。

森町は森の石松の生まれたところで有名です(定かではありません)。
あんた江戸っ子だってねぇ。食いねぇ、食いねぇ、寿司食いねぇ!
のセリフはあまりにも有名です。

少し横道に逸れてしまいました。
上の写真では、ザルに乗っているのは次郎柿です。そしてザルの外にあるのが刀根柿です。
次郎柿のほうが色が濃く艶やかでズッシリしています。
実は堅く、噛み応えも十分。

写真:静岡県産の次郎柿の画像
静岡県産の次郎柿

原木は一度火事にあったそうですが、翌年芽吹き今でも森町にあるそうです。
静岡県指定の文化財天然記念物)になっているそうです。
今度行ってみようかなと思っています。

ちなみに、次郎柿は愛知県と静岡県で生産の80パーセントを占めているそうです。
残念なことに、静岡県が2位です。







nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

秋の果物 [グルメ・クッキング]

写真:秋の果物の画像
おいしそうな色とりどりの秋のフルーツ

オレンジ・グリーン・パープル・レッド・イエロー etc. etc. ・・・・・・

色とりどりの秋のフルーツ。
柿(刀根柿)、ぶどう(巨峰・ロザリオ)、りんご(サンつがる・トキ)、みかん(早生)。
おいしいです、皆様の所へもお届けしたい気持ちでいっぱい。
でも、ごめんなさい写真から想像してください。

★ 刀根柿・・・・・・・・渋柿。市場には渋を抜いて出荷されます。奈良県産出。
★ 巨峰・・・・・・・・・・大粒のぶどう。静岡県産出。
★ ロザリオ・・・・・・・甘みがありジューシー。山梨県産出。
★ サンつがる・・・・・濃い赤色。青森県産出。
★ トキ・・・・・・・・・・・果汁が多い。青森県産出。
★ 早生みかん・・・・・ウンシュウミカンの早生。

秋の果物 秋のくだもの
秋の果物

私は、柿が好きです。
それも、静岡県で生まれた次郎柿が一番好きです。甘くおいしい柿です。
今年は次郎柿が不作とか耳にしているので、たくさん食べられないかも知れない。残念です。
誤報だとうれしいのです。まだ市場に出回っているものはハウス栽培のものです。

秋の果物
巨峰・ロザリオ・刀根柿

トキというりんごは初めて見たような気がします。
まだ、食べてはいません。
黄色い地肌にほんのりと赤色がのって、朱鷺の色を思い浮かべるのでつけた名前でしょうか!?


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - グルメ・クッキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。