SSブログ
グルメ・クッキング ブログトップ
前の10件 | 次の10件

スイカに塩 [グルメ・クッキング]

写真:すいかのアップ画像
西瓜(スイカ)

朝晩はそうとう涼しくなってきました。 でもスイカが大好きな私はまだまだ今年も食べます!

夏の暑い日にスイカを食べるのは本当においしいし、なによりも楽しいのです。
冷たいスイカをたべると、麦茶や冷茶をいただくことよりもさわやかになります。
スプーンですくって食べるようなことを私はしません。パクッとかぶりつきます。
サク、サクッとスイカ独特のシャリシャリ感がとても良いのです。

このスイカの食べ方で、「な~るほど☆!」と思ったことがあります。

皆さんはスイカを食べるときに塩をかけていただきますか?
私は、塩はつけずに食べていました。

先日あるテレビ番組で「スイカに塩をかけて食べると良い。」と言っていました。
なぜかと言いますと、夏は思った以上に汗をかくのだそうです。
そのために、塩分やミネラル分が水分と一緒に放出されてしまうのだそうです。

私も、水分補給は小まめにしていましたがそこまでは及びもつきませんでした。

スイカに塩を振って食べるということは、甘さを引き出すということ以上に、暑さのために汗と一緒に失われた塩分補給という素晴らしい古人の知恵だったのです。

それから私は汗をすごくかいた後にスイカを食べる時には、塩をかけて食べています。


でも、高血圧などで健康上の塩分を控えるようにお医者さまから言われている方々は決してなさらないでくださいね。



nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

熟れたプラム [グルメ・クッキング]

写真:熟したPlum(プラム)の画像
熟れたプラム

冷たい冷たい水で洗ったプラム(Plum)です。
真っ赤に熟してちょうど食べごろのころです。

このプラムは、大石早生(おおいしわせ)という種類です。


写真:ガラスの皿にのった美味しいプラムの画像
ガラスの皿上の熟れた美味しいプラム

昼食のデザートにいただきました。
とっても美味しかった!



タグ:プラム 果物
nice!(6)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

縦置き、横置きOK!の無印良品の冷水筒 [グルメ・クッキング]

写真:縦置きOK無印良品の冷水筒の画像 写真:横置きOKの無印良品の冷水筒の画像
冷水筒(無印良品)

冷水筒を買いました。

縦置きOK! 横置きOK! 水漏れしない優れもの。
無印良品の冷水筒です。

我家の夏定番の飲み物は、水出しの緑茶です。これは欠かせないのです。
お湯で入れたものを、冷やしたものとは違いおいしいのです。

少々古くなったので、買い換えようとしていました。
そこでいろいろと探していたのですが、なかなか良い製品が見つからないでいました。
友人と志都呂のイオンモールに来ていた時、たまたま入ったMUJIの店舗にこれがあったのです。
「これは、いいじゃん!」

縦置き・横置きが出来て水漏れしない。そして茶葉を入れられる所も付いている。

ちょっとしたことで転倒し中の飲み物がこぼれてしまうことがあるのでこれは良いと思ったのです。
「値段は1000円!」「冷水筒で1000円は高いんじゃない。」「それもそうね。」
値段より、機能を優先してレジに 「999円です。」

購入してから約1週間ですが、毎日冷蔵庫に入っています。





梅酒を作ろう! [グルメ・クッキング]

写真:梅酒作りの材料(青梅・ガラス瓶・ブランデー)の画像
梅・ガラス瓶・ブランデー

今日は、梅酒を作ります。

★ 材料 青梅1Kg、ホワイトリカー1.8ℓ、氷砂糖500~600g。
★ 作り方
  1 青梅を水で洗います。
  2 洗った青梅を清潔なタオルで水分を拭き取ります。
  3 次に竹串などを使ってヘタを取ります。  ※ 青梅を傷つけないよう注意しましょう!

ここまでが、下準備です。この後は簡単です。

  4 清潔な保存瓶に、青梅と氷砂糖を交互に入れていきます。青梅はていねいに取り扱いましょう。
  5 ホワイトリカーをそっと注ぎます。  
  6 ふたをきっちり閉めて冷暗所で保存します。


写真:青梅と氷砂糖の画像 写真:青梅・氷砂糖・ブランデー(漬け込んだ)の画像
左:水気を取った青梅と氷砂糖 / 右:漬け込まれた青梅

今回、私はホワイトリカーの替わりにブランデーで漬け込みました。香りがとてもよいのです。
梅酒はこの後、3ヶ月くらいから飲むことが出来ます。けれどグッとがまんをして1年は待ちましょう。とてもおいしくなります。
我が家には、20年くらい前に作った梅酒があります。「飲めるのかな?」と心配になります。
でも、3年以上と時が経った梅酒は、まろやかになってとてもおいしいのです。
家で作った梅酒をいただくと市販の梅酒は飲めなくなります。

写真:出来上がった梅酒と梅シロップの画像
出来上がった梅酒と梅シロップ

今日の失敗は保存瓶の容量が小さかったため、梅が残ってしまいました。
そこで、梅と氷砂糖だけで梅シロップにしました(梅シロップは今年飲めます)。
このようなことがおきないよう、瓶の容量は大きめの物を用意しましょう。

★ 青梅の選び方
  ● 梅酒の時には、青いもの(今回の梅は少々黄色くなっています)。
  ● 梅干の時は、熟したもの(割り引きされたものを買うとお得かも)。

皆さんも、ぜひ梅酒を作ってみませんか!


PS(午後5時に見たら)
氷砂糖が溶けて、青梅は全てブランデーの中に沈んでいました(ホッ)。




nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

真っ赤なさくらんぼ [グルメ・クッキング]

sakuranbo09.jpg
真っ赤なさくらんぼ

真っ赤なさくらんぼです。
お値打ち価格だったのでスーパーで購入しました。
山口県産のさくらんぼで1パック398円です。
ところが、他のスーパーでは598円で売られていました。まったく同じものがですよ、驚きの価格差です。
たぶん、デパートではもっと高額なのではないでしょうか?!

昼食後のデザートにいただきました。
佐藤錦ほど甘くはありませんが、おいしかったです。

父が子供の頃ご近所にさくらんぼのなる木があり、学校の帰りに食べたそうです。
もちろん内緒でいただいたのではなく、友達の家のサクランボの木でした。
直接木から取って食べたそうで、とてもおいしかったその味に似てると言っています。

cherryinthecontainer.jpg cherryinthecontainer0906.jpg
ガラスの器に盛られたさくらんぼ

nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

デラウェアをいただきました [グルメ・クッキング]

写真:delaware(grape)の画像
デラウェア(ぶどう)

葡萄(ぶどう)のデラウェアを祖母からいただきました。
我が家では今年初めてです。 いわゆる「初物」です。

写真を撮った後、いただきました。 「美味しかった。」
まだ、少し酸っぱさが勝っているようでしたが美味しいことには間違いありません。

今年は、なぜか初物を早期にいただけて、なぜかうれしい気分になっています。



nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

イチジク(無花果) 買っちゃいました! [グルメ・クッキング]

写真:皿にのった2個のイチジクの画像
いちじく

志都呂ジャスコのフルーツ売り場で足が止まってしまった。
それは、イチジクが陳列された棚の前です。

夏の終わり頃から店頭に並ぶ無花果(いちじく)を私は大好きなんです。
旬のこの時期には、週2~3回くらい購入します。そのくらい大好物な果物イチジクです。

愛知県産(イチジクの産地です)温室栽培のチョー走りのイチジクは大変高価です。
迷って迷ってその場を離れました。
ぐる~っと買い物を一通り終えたのにレジには行かず、いつの間にかイチジクの前です。

おいしかった!。
1個は母にあげ、もうひとつを私が大事にいただきました。




nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

筍(たけのこ)ご飯を作りました! [グルメ・クッキング]

写真:たけのこご飯の画像
たけのこご飯

「お・い・し・-!」

採れたての竹の子を茹でます。
鍋いっぱいの水に米ぬかを入れ、皮が付いたまま茹でます。
そのまま湯が冷めるまでおきます。

その後、竹の子をザク切りにします。
鍋に水としょうゆで竹の子に味をつけます。
この竹の子が冷めるまで待ちます。

普通に米を研ぎ、先ほど味付けをした竹の子としょうゆを入れ一緒にジャーで炊き上げます。

お・い・し・-! 筍ご飯が出来上がりました。

わたしの家の筍ご飯は、竹の子以外何も入っていません。
竹の子も無骨です。
でも本当においしいのです。

あと、2~3回は食べたい!!



タグ:料理
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ひな祭りには散らし寿司を。 [グルメ・クッキング]

写真:ちらし寿司の画像
私が作ったちらし寿司

ひな祭りのお節句なので、ちらし寿司を作りました。

上にのっている具は、スーパーで購入したものです。
でも、椎茸だけは私が煮たのです。
昨夜から水に浸し、もどしたものを砂糖と醤油で煮ました。大変おいしいです。

副菜は、お吸い物とサラダのみです。
お吸い物の実は、魚のすり身と三つ葉。
サラダは、アボカドとはっさく・いちごがレタスと、きゅうりの千切りの上にのっています。

写真:赤い漆の椀にぜんざいが入っている画像
ぜんざい

最後に、おぜんざい。
甘いものが大好きな私のために、和のデザートです。


☆★*..☆....*........*.☆.*........*.☆.*........*....☆..*★☆☆★*..☆....*........*.☆.*........*.☆.*........*....☆..*★☆☆★*..☆....*........*.☆.*........*.☆.*........*....☆..*★☆

「うれしいひな祭り」
サトウハチロー作詞・河村光陽作曲



♪ あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひな祭り

お内裏様と おひな様
ふたりならんで すまし顔
お嫁にいらした 姉様に
よく似た官女の 白い顔

金のびょうぶに うつる灯を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒めされたか
あかいお顔の 右大臣

着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひな祭り ♪




タグ:料理
nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おいしい茶葉のための準備 [グルメ・クッキング]

tyaba-jyunbi.jpg
茶葉の刈り込み

おいしい新茶の芽を出すために、古い葉を刈り込んでいます。
ご夫婦で、息の合った作業をしています。

私は緑茶が大好きで、一日に何杯もいただいています。

緑茶でうがいをすると風邪予防にもなるそうです。
静岡県のある小学校では、緑茶でのうがいが慣習になっているそうです。効果が出ているそうです。

tyaba-jyunbi2.jpg tyaba-jyunbi1.jpg
手入れがされた茶畑

上の写真は、良く手入れをされた茶畑の様子です。
「早く新茶が飲みたいな!」




タグ:仕事
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
前の10件 | 次の10件 グルメ・クッキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。